スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

コスパイ・リスペクト・リボルバー


コスタのパイソン、コスパイにインスパイヤされてペガサス・パイソンをカスタムしておりましたが。
グリップはホーグ・ラバー、フロントサイトは赤ペンキ塗りと、間に合わせのつもりで仮置きしたものが自分的に妙にカッチョよく、どちらもこのままにすることにしまして。
懸案だったシリンダー・ラッチの色も、グレイがカッチョいいのでもうグレイで塗っちゃいましたよw
そして仕上げに、60発ほど撃ちこんだら作動キズが出来てなんとも言えず愛着を感じる佇まいに。

ともすれば美術工芸品として腫れものを触るような扱いをされるコルト・パイソンの、本質を暴き出したようなこの実用銃としての重厚な道具感がたまりませんです。  


2013年08月29日 Posted by りょう介  at 16:59Comments(0)ガスガン

コスタのパイソン

GUNやリグなどの表面仕上げを行うジョイントフォースのFBページに8月1日あがった『コスタのコルト・パイソン』
磨き込んだ表面に最高の職人技で仕上げた美麗ガンブルーでお馴染みのパイソンが、なんと銃火器界最先端の攻撃的コーティングを施されてめっちゃスパルタンに仕上がっており。
もうこのエントリーを見た瞬間から欲しくて欲しくて居ても立ってもどうしようもなく、夏季休暇に入った今日、色塗って作っちゃいましたよ。


ベースはペガサスのHWパイソン4in.。以前にブルーイングをしようと思って買ったものの、手順を考えているうちにめんどくさくなっちゃってそのままGUN庫の肥やしとなっていたのをひっぱり出してきました。 (`▽´)

ジョイントフォースのエントリーには「アーマー・ブラックのフレームに、ダート・グレイのシリンダー、トリガー、ハンマー。」とあったので、フレームはタナカHWの艶消し黒のまま、シリンダー、トリガー、ハンマーをインディのパーカーシールで塗装です。

しかしあらためてジョイントフォースの写真をよく見るとシリンダー・ラッチもダート・グレイくさい? もうすこし待ってればもっといろいろ画像情報出てくるかな?
それに、現物を見ている分にはさほど気になりませんが、写真に撮ると我がコスタ・パイソン(^^;)のシリンダー・ラッチは妙にツヤツヤして浮いてますですな。グレーか黒かはっきりわかったらどっちにしろ塗ってやることにしましょう。

あと、フロント・サイトのレッド・ランプもほしいところ。タナカではたしかコンバット・パイソンに着いていたはずなので部品注文か。
------------------------
8/25 追記:取説見たらペガサスのフロント・サイトは単品注文できないんですねドビックリ!バレル&フレームのアッセンブリ12800円でしか注文できないとな!? ヽ(`△´)ノ
、、、気長に中古を探しますか~。
どこかカスタム・パーツ・メーカーさん、作ってくんないかなぁ、、、?
------------------------

そして問題はグリップ。コスタのパイソンについているのは、パックマイヤーだとすればパイソン用ラバーグリップの初代。約50年も前の、いまや骨董品とてまず入手は困難なもの。
なのでパックマイヤー初代はきっぱりあきらめて、2代目以降とか、トルーパー用とか、いっそ他メーカーのコピー品とか、いろいろな可能性の出会いを気長に待ちますよ。
今は、購入直後に取っ換えたホーグのフィンガーチャンネル付きラバーをそのまま着けてます。握りやすさとトリガーの引きやすさが絶品でこれはこれで気に入ってはいるので、“マイ・コスタ・パイソン”としてはこのままでもいいかもぉ。 ヽ(`▽´)ノ
あ、パックマイヤーのパイソン用現行グリッパー・シリーズ(マルパイがコピってるヤツね)は握り心地が私の好みではなくて却下なのでした~。  


2013年08月24日 Posted by りょう介  at 23:59Comments(2)ガスガン

ノコでオフったった


A&Kの、EBR風テレスコ・ストック付きマルゼン・コピーM870をソウド・オフったったぜぶぇへへへ。


オープン・ダット乗っけてCQBゲームにいいかな?
マルイのガス870が欲し過ぎるけど軍資金不足でしばらく買えないので手持ちのシャッガンを蹂躙することで気を紛らわしていた日曜日ももうすぐ終わりです、、、。 ヽ(`▽´)ノ  


2013年08月18日 Posted by りょう介  at 22:33Comments(2)エアガン

ついにタクレーヌ!


昨日、8月3日の土曜日、今年最後となるブラホ、『2013 夏のブラックホール』へ出掛け、2年前の発売時からその値段に指をくわえて見守るばかりだったタフ・プロダクツ製タクレットを遂にゲットしてしまいましたよ。

お昼過ぎにブラホ会場へ入って、3階会場のイチローGUN団ブースを訪ねたところ、さっそくトモさんが声をかけて下さってガン・ファイルの解説をみっちり。めっちゃ欲しくなってもうほぼ「買う買う3つ買う~!」になっていたところへふと隣を見ると、なにやらベルトに違和感のあるタクレーヌ(タクレット2)が、、、。
聞いてみるとこれが届きたてホヤホヤの「マイナーチェンジ最新版タクレーヌ」で、腰ベルトのアタッチが小改良されて、腰巻き使い時の使い勝手がより良くなったとのこと。
そうと聞いてはもうヤモタテモたまらずブラホ予算全額投入して3年越しの恋い焦がれを成就したのでありました。(^^;

結局タクレーヌで予算いっぱいになっちゃったのでガン・ファイルはまた次の機会までオアズケ。トモさん懸命にご解説いただきましたが今回はゴカンベン。スミマセン。(^^;

で、今はタクレーヌちゃんでムネいっぱい。明日からの通勤使いに、さっそくジッパーのプルタブをパラコにカスタムしてみたり、どこになにを入れようかあれこれ試行錯誤の楽しい期間がしばらく続くことでしょう。

P.S.
私にガン・ファイルを解説してくれているトモさんを、マック堺さんがビデオ撮りしており、たぶんそれをリハーサルとして、その後きちんと『トモ長谷川のガン・ファイル解説』を撮影していたようですが、、、
↓の動画の背景に、タクレーヌを購入がてらスタッフさんと雑談をする私なんぞが写ってしまいましたこっぱずかしいwwwけどウレシイwww!!
  


2013年08月04日 Posted by りょう介  at 21:23Comments(2)装備・グッズ

ハイキャパ復活


その重さにうんざりしてフィールドに連れ出すのが億劫になり、グリップフレームにヒビが見つかったのをきっかけに、長らくジャンク箱の奥底に沈めたまんまだったハイキャパを、今回完全復活させましたよ。

私にハイキャパ復活を決心させた立役者は軽量マガジン。ライラクスのアルミマガジン・ネオ・ベースバージョンを、ためしに1本購入して組んでみたところ、これがなんと軽いこと軽いことじつに具合がよろしい!

なにせノーマルまんまだと、マグ入り本体が約894g、マガジン1本は約381g。
本体と予備マグ2本で合計1.65kg超の重量が、ポーチ、ホルスターから上半分突き出した不安定な格好で腰回りにまとわりつくのだから鬱陶しいことこのうえなかったのですよ。

それでさっそく予備マグ2本の分も買い足して計3本のマガジンを軽量化。マガジン3本でじつに657gもの重量を削減し、総重量は1kg未満となってめでたい!
これでもう腰まわりでばよえんばよえん暴れることもありませんですハイ。 ヽ(`▽´)ノ

ハイキャパ本体もいったん全バラしてオーバーホール。ついでに、いままでメインに使っていたMEUからカスタム・チャンバー・ラバーを移植したりして。
これからまたセカンダリーのメインとして長いつきあいになりそうですよ。  


2013年08月01日 Posted by りょう介  at 00:01Comments(2)ガスガン

もっとラルー分を!


マイ・ハイサイ・ベイビーは、レシーバーとハンドガードをラルーで固めた“ラルー・ベイビー”でもあります。
本来ならバレルとガスブロックもラルーで統一するべきところでしたが、ガス・ブロックにアルミで軽量のラルー・レプが見つからなくて、「気長に探すか~」と、とりあえずブルターなどでお茶を濁してはや2年。相変わらずアルミ製のラルーは見つからず。
いいかげんもうシビレをきらしたので、ちょっと重いけどスチール製のラルー・ガス・ブロックに今回取り換えましたよ。今までのブルター・サイト・タワーよりは軽くなるしー。
サイト・タワーが無くなったのでバック・アップ・サイトも必要となり。ラルー・ライフルによく付いてるトロイのフリップ・アップで前後揃えました。

こだわるとバレルもラルーにしたいところですが、前後に長いラルー・ガス・ブロックの付いた10.5インチバレルはほぼ全体がガス・ブロックとハンド・ガードで隠れちゃってどうせ見えませんのでこれは現状の汎用品ママでよしとして、マズル・デバイスをPWCコンプに取り換えました。
いままで付けてたトロイのクレイモア・マズル・ブレーキのほうが、ショート・バレルへの運用としてはベターですが、実際に取り付けてみた景色が、ガス・ブロックとの見栄えでPWCコンプがカッチョよかったものでまずはこれを堪能することにしましてん。電動ガンだとマズル・ブレーキは性能かんけーないしなー。 (`▽´)
飽きたらまたクレイモアに戻すかもかも~。

これで晴れて堂々とラルー・ライフル!これからはラルー・ベイビーと呼ぶことにしましょっと。  


2013年07月27日 Posted by りょう介  at 20:10Comments(3)電動ガン