ついにタクレーヌ!

昨日、8月3日の土曜日、今年最後となるブラホ、『2013 夏のブラックホール』へ出掛け、2年前の発売時からその値段に指をくわえて見守るばかりだったタフ・プロダクツ製タクレットを遂にゲットしてしまいましたよ。
お昼過ぎにブラホ会場へ入って、3階会場のイチローGUN団ブースを訪ねたところ、さっそくトモさんが声をかけて下さってガン・ファイルの解説をみっちり。めっちゃ欲しくなってもうほぼ「買う買う3つ買う~!」になっていたところへふと隣を見ると、なにやらベルトに違和感のあるタクレーヌ(タクレット2)が、、、。
聞いてみるとこれが届きたてホヤホヤの「マイナーチェンジ最新版タクレーヌ」で、腰ベルトのアタッチが小改良されて、腰巻き使い時の使い勝手がより良くなったとのこと。
そうと聞いてはもうヤモタテモたまらずブラホ予算全額投入して3年越しの恋い焦がれを成就したのでありました。(^^;
結局タクレーヌで予算いっぱいになっちゃったのでガン・ファイルはまた次の機会までオアズケ。トモさん懸命にご解説いただきましたが今回はゴカンベン。スミマセン。(^^;
で、今はタクレーヌちゃんでムネいっぱい。明日からの通勤使いに、さっそくジッパーのプルタブをパラコにカスタムしてみたり、どこになにを入れようかあれこれ試行錯誤の楽しい期間がしばらく続くことでしょう。
P.S.
私にガン・ファイルを解説してくれているトモさんを、マック堺さんがビデオ撮りしており、たぶんそれをリハーサルとして、その後きちんと『トモ長谷川のガン・ファイル解説』を撮影していたようですが、、、
↓の動画の背景に、タクレーヌを購入がてらスタッフさんと雑談をする私なんぞが写ってしまいましたこっぱずかしいwwwけどウレシイwww!!
やはりタクレットにはクナイが似合いますね。マイナーチェンジ部分気になります。是非今度見せてください!!
初代タクレ発表前に5.11のショルダーバッグ買ったばっかりだったこともあって買ってなかったのよ。
やっぱクナイの居場所はイチローデザインのに限るね〜。
マイチェンは、腰ベルトにファステクスが追加されたりして、完全なウエストポーチ型でも使えるようになった、ってところ。現物見れば一目瞭然なので、今度見せてあげます。
もちろん今までのショルダーストラップとDカンはそのまま同じ仕様だから、装着方法が「増えた」と言ったほうがあってるかも。