“ならず者”気分で・・・。【6】

【3】で紹介したFDCの、入手間もない頃の姿です。
ケインのフェイク・スタッグホーンがついてますね。
これは断面がよく計算されて作られていて、
銃口の方向をコントロールし易いまことにいいグリップでした。
その後まったくの好みでカタヤマさんの紫檀グリにとっかえてしまいましたが。(^^;
リグもまだまだキズの無い新品同様な時期ですね。

タナカFDSのメインスプリングです
これは、もとから付いていた純正カスタムスプリングですよ。
ご覧のように、“中抜き”加工されてしなやかになっております。
メインスプリングの調整は、両側を削って幅を狭めることでソフトにするのがポピュラーですが、
このタナカ製のようにした方が“折れにくいのだ”という話もあります。
これらと合わせてさらに、厚みを削って好みのテンションに調整しますが、
やり過ぎると、“折れる”より前に、打撃力が足りなくて発火できなくなったりするのでお気をつけをば。