Go ahead, make my day.

はい、エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ「E3」です。
中身は要するに万博規模のゲーム・ショーですね。
ロサンゼルスのコンベンション・センターで毎年開催されます。
今回のアメリカ出張は、これに出かけたのでした。
5月10日~12日の開催だったので、情報としてはもう古いかもですが、
なんといってもRIOSKE的注目はこれですよこれに尽きます!

ゲーム「ダーティ・ハリー」! ジャジャァ~ン!
日本のゲーム方面ではとくに取り上げられている気配がないですが
なんといってもワタクシ個人的にはダントツ1位で大注目だったですよ。
仕事の立場上、もっとメジャーな売れセンをしっかり見とかなくちゃならないのだけれども
そんなのネットで見ればいーじゃんとかなんとか・・・。 (`▽´)
発売元のワーナー・インタラクティブ・エンタテイメントは
本会場内には通常ブースの出展をせずに、二つの大ホールをつなぐ通路の窓に
でっかいロール・スクリーンみたいなポスターをずらりと並べて仮設カウンターを置いただけと、
屋台を出すような格好で出展していたですが、
スーパーマンとかバットマンとかのカッチョいいスクリーンに混じって
M29をどどーんとかまえたハリー・キャラハンがぁぁぁーっ!! (^^;
なんだこれなんだこれ~~~!!?ってカンジで
カウンターのおねいさんに聞いてみたですよ。
ワタクシ、恥ずかしながら英語がほんのちょびっつしかできないので
おねいさんのお話の半分くらいしか理解できてないかもですが、
なんとか判ったとこだけつなぎあわせてみたところ、
・2007年リリース予定。
・ゲーム機は未定だか秘密だかで、「次世代機」とのみ。
・主演はもちろんクリント・イーストウッドだし声も本人で録る。
・それどころかイーストウッドはゲームの監修もする。
・あと、ジーン・ハックマンとローレンス・フィシュバーンの出演も決まってる。
・ハックマンは上司の警部補役、フィシュバーンは敵の役。
・舞台や時代の設定は映画(1作目)のとおりだが、ストーリーも映画をなぞるかは未定。
・ゲームの発売に合わせて映画のスペシャルDVDボックスもリリース予定。
・DVDボックスの内容は、シリーズ全部+未発表映像盛り沢山。
以上、むちゃくちゃ待ち遠しいですよ。ゲーム機を早く発表して欲しいものです。
今自腹でXbox360を買おうかどうしようかすっごく悩み中な故...。

このスクリーン、めちゃ欲しかったっす。
アイドルの駅貼りポスター盗っちゃうヤツの気持ちがわかったかも…。 (^^;