スポンサーサイト
支配されるぐらいなら死んだほうがまし

いろいろあーだこーだ考えてましたがいよいよ決めました。
エレキのマイベイビーは、ラルー・タクティカルです。
キングアームズで揃えたレシーバー上下とハンドガード7インチ。
これから楽しいインストール♪、、、です。
つまずき無くすんなりいってくれるといいのですが、、、?(^^;
こちらが今現在のエレキマイベイビー。
マルイプラレシーバーでの最後の勇姿です。
前後のバックアップサイトを一新する以外はこのままで
レシーバーとハンドガードがラルーに取っ替わる寸法。
取っ替えたらとりあえずはタン塗りせずに黒い金属感を楽しもうかと思いますですよ。
エイジングくらいは我慢できずにしちゃうかも?、、、かなー?、、、(^^;

マイ ハイサイ ベイビー

かゆい うま...でこうなりました。
塗ったりこすったりもしましたよ。

一昨年渋谷WAにて購入のスタビグリップは、WA純正のM4レールにはきつくガッチリ、
マルイのレールにはぶかぶかのガタガタです。マルイのレールは細い(薄い?)んですね。
細く裂いたトスベールを貼ってなんとか使えるようにしました。
レールカバーにもマルイレールは小さくて、XTMもタンゴダウンもカタカタ言ってます。
この先使い込んでバレルの固定に寿命がきて甘くなったりしたらフロント一式をサードパーティのものに取り変えようと思っていますから、そうしたらカタカタも治まるでしょうか?

ここまでウェザリングかけちゃえばプラレシーバーでも質感などはなんら気になりませんね。
いたずらにメタルレシーバーにして重くなっちゃうよりはよっぽどいいのでぃすが、いかんせんトップのレールが別パーツでぶよぶよと浮いちゃうのはどーもならん!っちゃ。
サイトが鎮座する大事なところなのでこれはダメダメ~。
次の軍事予算がおりたらイの一番にメタルレシーバーに換装の予定です。

フリーダムアートの固定ストック用スリングスイベルプレート。この存在は大変助かります!
惜しむらくは横出し固定なので左右スイッチング時のスリング捌きが若干わずらわしいこと。
まあしかし、そのへんは固定ストックを選択したこととのバーターとて文句は言うまいさ。

ストック後端下側に固定されていたスリングスイベルを取っ払いました。
もし実際に使った時、スリングに引っ張られてスイングしたりしてゆるんじゃっちゃまずいためだと思うのですが、赤のロックタイトで固定してあったのでネジを回すのがちょっと恐かったですよ。
ストック割れちゃうかと思ったわよ~。

お約束。持ってるM4集合~、立って立って並んで並んで~!のWAM4とのツーショッツです。(^^;
WAM4はレールカバーとコンバットエイムを自分の身体からちぎりはがして貧しいハイサイベイビーにめぐみ与えた痛々しいお姿に、、、。このあと最後までお手伝いをしてくれたけなげなツバメと一緒に天に召されますのか。(T△T)
てか、レールむき出してスリムでガリガリなのもやっぱりカッチョいいなー。もう少ししたらお外で使えるようになるから16in.バレルに戻してズームスコープをセッティングしてみようかな。

そしてついでにセカンダリーの話題をちょこっと。
いろいろ思い悩んだあげくにライト付きセカンダリーのホルスターはコイツに落ち着きました。
アンクルマイクス・ロウエンフォースメントのPRO‐3のラインで、ライト対応大型ハンドガン用。
CQフラッシュ付けたハイキャパも無事収まってしかもホールド抜群、抜き差しもしっかり。
ハイキャパに限らずほとんどのメジャーなラージガンがライト付きで収まるようで大満足です。
やっぱり道具は“ホンモノ”がいいですね。
ハイサイの日記
Jan 15, 2011
今日、新しい得物の世話を始めた。コポルシェならぬコナイツのような奴だ。
トリガーの切れ、剛性、質感、、、
俺の知っている'90年代初頭の電動イチロクなど足元にも及ばない。
Jan 16, 2011
ガスブロ用オプションでコイツにも使えるのがあるってんで、
WAM4用にストックしてあった中から、
マグプルXTMレールカバー、ナイツタイプフォアグリップ、
そしてコンバットエイムM4を投げ込んだら、
黒かったりタンだったりのマダラ具合がやたらとその気にさせやがる。
Jan 17, 2011
夕方18時頃、突然仕事がひと段落着いたので帰りがけにGUNショップへ寄ることにした。
なんでも、マイベイビーにぶち込むバッテリーパックの確保がまだらしい。
帰る道々、GUNショップでエチゴヤ謹製ニッ水とそのチャージャーを物色するんだ。
Jan 18, 2011
なんとなく、おニューのゴーグルでも探すつもりでまたGUNショップへ寄ってしまった。
安くていいゴーグルはなかったがマグプルのMS2スリングを見つけたので買ってやった。
いい気味だ。
Jan 25, 2011
軍事費が確保できたんでGUNショップに行ったら、
トロイクレイモアタイプハイダー、タンゴダウンSCARタイプレールカバー、
それに固定ストック用スイベルリングとマグプルRSAを買た。
ついでにマイベービぃを持ち運ぶためのソフトケぇスとバイオBビー弾も。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
Jan 29, 2011
こないだ買ておいたハイダぁとスイベルを取り付け、スリングをワンポイトでも使えるようにた。
そから、マぐぷルDVDのオマけについきたステーカーをいぃマグに貼てみた なかなかいい。
たいらなボデは まるでスティカを貼 ために設計されように、て はなしだ。
おえら方に見つかったら大変だ。
Jan 30, 2011
朝起きたら、タんゴダンタイプスタビィフォあグリプを
ジャンク箱からサルベージしてナイツタイプと取り替えやがった。
昼、レえるカバ をすてピングし たり、
ハイダあをくろ染めなお たら あついかゆい。
すとく のケツの こていすいベル とぱらた。
いったいおれ どうな て
Jan 31, 2011
やと ねつ ひいた も とても ひとだ らく
あと つめたぃ れしーばぁ ほし
Feb 1, 2011
かゆい うま
今日、新しい得物の世話を始めた。コポルシェならぬコナイツのような奴だ。
トリガーの切れ、剛性、質感、、、
俺の知っている'90年代初頭の電動イチロクなど足元にも及ばない。
Jan 16, 2011
ガスブロ用オプションでコイツにも使えるのがあるってんで、
WAM4用にストックしてあった中から、
マグプルXTMレールカバー、ナイツタイプフォアグリップ、
そしてコンバットエイムM4を投げ込んだら、
黒かったりタンだったりのマダラ具合がやたらとその気にさせやがる。
Jan 17, 2011
夕方18時頃、突然仕事がひと段落着いたので帰りがけにGUNショップへ寄ることにした。
なんでも、マイベイビーにぶち込むバッテリーパックの確保がまだらしい。
帰る道々、GUNショップでエチゴヤ謹製ニッ水とそのチャージャーを物色するんだ。
Jan 18, 2011
なんとなく、おニューのゴーグルでも探すつもりでまたGUNショップへ寄ってしまった。
安くていいゴーグルはなかったがマグプルのMS2スリングを見つけたので買ってやった。
いい気味だ。
Jan 25, 2011
軍事費が確保できたんでGUNショップに行ったら、
トロイクレイモアタイプハイダー、タンゴダウンSCARタイプレールカバー、
それに固定ストック用スイベルリングとマグプルRSAを買た。
ついでにマイベービぃを持ち運ぶためのソフトケぇスとバイオBビー弾も。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
Jan 29, 2011
こないだ買ておいたハイダぁとスイベルを取り付け、スリングをワンポイトでも使えるようにた。
そから、マぐぷルDVDのオマけについきたステーカーをいぃマグに貼てみた なかなかいい。
たいらなボデは まるでスティカを貼 ために設計されように、て はなしだ。
おえら方に見つかったら大変だ。
Jan 30, 2011
朝起きたら、タんゴダンタイプスタビィフォあグリプを
ジャンク箱からサルベージしてナイツタイプと取り替えやがった。
昼、レえるカバ をすてピングし たり、
ハイダあをくろ染めなお たら あついかゆい。
すとく のケツの こていすいベル とぱらた。
いったいおれ どうな て
Jan 31, 2011
やと ねつ ひいた も とても ひとだ らく
あと つめたぃ れしーばぁ ほし
Feb 1, 2011
かゆい うま